玉造店

Tel:06-6762-3150

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)
MAIL:tamatsukuri@lakia-company.co.jp

Follow us

OFFICIAL SNS

Tel:06-6762-3150

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)

LAKIA不動産のスタッフ

現役不動産営業マンが監修!

不動産業界歴10年以上、京橋駅の不動産情報を知り尽くしたベテラン不動産営業マンが監修しています。
京橋駅でお部屋探しをされる方は、物件情報だけではなく、周辺環境やエリアの特徴についても教えてくれる不動産会社に相談しましょう。
LAKIA不動産では、京橋駅エリアを熟知しているスタッフが在籍しておりますので、お気軽にご相談ください!

来店したい・話を聞いてみたい方は

来店予約

時間がない・プロ探してほしい方は

物件リクエスト

まずは検索したい・物件情報が知りたい方

京橋駅の賃貸物件を探す

INTRODUCE

京橋駅の治安や住みやすさ、
地域の特徴などをご紹介!

京橋駅エリアに地域密着の当店では、紹介する物件等の情報収集も行なっています。
しかしそれだけでは、お客様に理想の生活をお届けすることは難しいのです。
地域の特性をしっかりとお伝えし、京橋駅での生活をイメージしていただくことが重要だと考えています!

  • 京橋駅について

    Point01

    京橋駅について

    大阪の東エリアを代表するターミナル駅「京橋(きょうばし)」
    JR大阪環状線・京阪本線・Osaka Metro長堀鶴見緑地線の3路線が交わる、非常にアクセスの良いエリアです。梅田や心斎橋まで電車で10分圏内という利便性もあり、都心に近いながらも下町の温かさを感じられる街として人気を集めています。一方で、「京橋=ちょっと治安が悪い」といった印象を持つ方も少なくありません。果たしてそれは本当なのでしょうか?
    ここでは、不動産屋として日々街を歩き、実際に住まわれる方と接している立場から、京橋の治安をリアルに分析していきます。
    京橋駅は、JRの北口・京阪モール側・南口(商店街方面)と出口ごとに街の雰囲気が大きく異なります。
    駅の北側にはビジネス街と商業施設が多く、昼間は会社員や買い物客で賑わいます。京阪モールやイオン京橋店など大型商業施設もあり、女性やファミリー層の姿も多く見られます。
    一方で、南口側は「京橋といえばここ」といわれるディープな飲み屋街が広がり、夜になると立ち飲み屋やスナックに明かりが灯ります。人情味あふれる昔ながらの雰囲気が魅力でもありますが、酔客が多い時間帯は多少ざわついた空気になることも。
    つまり、京橋の「治安」は一言では語れず、エリアごとにまったく異なる顔を持っているのが特徴です。

  • 不動産屋が感じる京橋の魅力

    Point02

    不動産屋が感じる京橋の魅力

    京橋の最大の魅力は、アクセスの良さと生活利便性の高さです。
    梅田・心斎橋・京阪沿線・鶴見緑地方面と、どこへ行くにも乗り換えなし。
    スーパー・飲食店・病院・銀行など、生活に必要な施設が徒歩圏内に揃っています。
    また、飲み屋街の人たちは人懐っこく、地元愛が強い方が多いのも特徴。
    昔から住む人と新しく引っ越してきた人が自然に混ざり合う“人情の街”です。
    「都会すぎず、下町すぎず、ちょうどいい」このバランスが、京橋を長年人気のあるエリアにしている理由でしょう。
    京橋は「にぎやか」「少し怖い」というイメージが強い一方で、実際にエリアを細かく見ると、安全で住みやすい地域が多いことがわかります。治安がやや不安視されるのは主に「南口の飲み屋街周辺」のみで、それ以外は警察の巡回も多く、大阪市内の他の繁華街と比べても大きな差はありません。
    実際に住まれているお客様からも、「駅近くでも静かなところを選べば全然問題ない」「商店街の人たちがフレンドリーで安心感がある」といった声が多く聞かれます。夜の雰囲気に敏感な方は「北口〜東側(片町・鴫野方面)」を、活気ある下町の空気を楽しみたい方は「南口周辺」を選ぶと、自分に合った京橋ライフを送れるでしょう。

  • 北口・南口エリア

    Point03

    北口・南口エリア

    北側エリア
    駅北口から京阪モールやイオン京橋にかけてのエリアは、比較的落ち着いています。
    夜でも人通りが多く、街灯もしっかり整備されているため、女性の一人歩きでも不安を感じにくい環境です。
    近年はマンション開発が進み、単身向け・ファミリー向けの新築物件も増加。教育施設や病院、公園も充実しており、「京橋=怖い街」という昔のイメージとは一線を画すエリアになりつつあります。
    不動産の現場でも、実際にファミリー層の問い合わせが増えており、「通勤便利で買い物もしやすい」という理由で選ばれるケースが多いです。特に「都島区片町」「東野田町」は、治安・利便性・生活のしやすさのバランスが取れた人気エリアです。
    南口エリア
    京橋の“ディープ”な魅力を語るうえで欠かせないのが、南口一帯の飲み屋街です。
    ここは昭和の香りを残す横丁が入り組み、安くて美味しい立ち飲み屋や居酒屋が軒を連ねます。観光客にも人気で、SNSでもよく紹介される「京橋飲み歩きスポット」でもあります。
    ただし、夜になると酔っ払い同士の小競り合いや大声での談笑など、軽度のトラブルが見られることもあります。
    警察が定期的にパトロールを行っているため大きな事件は少ないですが、深夜帯の一人歩きは避けた方が無難です。
    このエリアに住む場合は、夜の雰囲気を実際に見てから検討するのがおすすめです。
    それでも「賑やかな環境が好き」「飲食街が近くにあると楽しい」という方にはピッタリ。家賃相場も駅近ながらやや抑えめで、コスパ重視の単身者には根強い人気があります。

  • 東口・西口エリア

    Point04

    東口・西口エリア

    東側エリア
    京橋駅から東に進むと、城東区鴫野・蒲生方面へとつながります。
    ここは近年、再開発が進み、タワーマンションや大型分譲マンションも増加。
    駅前の喧騒から少し離れ、落ち着いた住宅街の雰囲気が広がります。
    特に女性の一人暮らしや新婚さんからの人気が高く、「京橋の便利さ+静かな住環境」を両立できるエリアです。
    地元住民同士の交流も多く、町内会活動が活発なのも特徴。古くからの商店も多く、地域全体に“人情のある下町”の空気が残っています。
    西側エリア
    京橋駅から西へ向かうと、桜ノ宮・都島方面になります。
    このエリアは都島区の中でも特に治安が安定しており、ファミリー層からの人気が非常に高い地域です。
    「毛馬桜之宮公園」など自然豊かな環境があり、春には桜並木を散歩する人も多く見られます。
    都心近くでありながら静かで落ち着いた雰囲気があるため、
    「京橋駅を使いたいけど繁華街の喧騒は苦手」という方におすすめ。
    教育施設も整っており、子育て世帯の定住率が高いエリアです。

TERMS

1人暮らしでも
安心して暮らせる賃貸条件

REVIEW

京橋駅に住んでいる人の感想

実際に京橋駅周辺に住んでいる人に感想を聞いてみました!
京橋駅周辺のお部屋探しをしている方に役立つ情報なので、ぜひご覧ください。

  • 京橋駅の口コミアイコン

    JR・京阪電鉄・地下鉄の3路線が使えて、通勤やお出掛けに本当に便利でした。

  • 京橋駅の口コミアイコン

    駅周辺に居酒屋や飲食店が多く、仕事帰りに軽く寄れるお店がずらっとあって助かる。ただ夜遅くなると酔っぱらいやキャッチが目立つ

  • 京橋駅の口コミアイコン

    買い物環境も整っていて、スーパー・コンビニ・ドラッグストアが徒歩圏内。生活のしやすさはかなり高い印象です。

  • 京橋駅の口コミアイコン

    夜になると交通量も多く、歩道が狭かったり、少し治安面が心配になる場面もあるので、単身・女性の方は住む場所選びを慎重に。

AVERAGE

京橋駅周辺の平均家賃相場

京橋駅の間取別の家賃相場をまとめました。
各間取りの物件一覧へもリンクしておりますので、ぜひご覧ください。

LAKIA不動産のスタッフ

京橋で感じる、暮らしやすさと大阪らしい温もり

京橋は、大阪らしい活気と下町情緒を残しつつ、再開発によって少しずつ洗練された雰囲気をまとい始めた街です。
家賃は一人暮らし向けの物件で比較的リーズナブルながら、交通の便が非常に良く、JR・京阪・地下鉄の3路線が利用できる抜群のアクセス環境が魅力。通勤・通学・お出かけのどれを取っても便利な立地です。
確かに夜の一部エリアでは賑やかさゆえに注意が必要な場面もありますが、駅北口や東側エリアは治安も良く、落ち着いた暮らしができます。
利便性を重視する方はもちろん、人の温かみを感じる街で暮らしたい方にもぴったりのエリア。実際に歩いてみると、京橋ならではの多面性と居心地の良さをきっと実感できるでしょう。

ROOM SEARCH

京橋駅周辺の物件を探す

ご希望の条件を入力することで、京橋駅周辺の物件を検索できます。

間取りを選択

家賃下限

家賃上限

ROOM SEARCH

京橋駅周辺のおすすめ賃貸物件特集

  • 2階以上
  • オートロック
  • 防犯カメラ
  • TVモニター付き
  • 浴室乾燥機付き
  • 宅配BOX

              京橋駅の沿線一覧

              JR片町線 

              京橋駅エリアの周辺施設、名所など

              • 大阪城公園

                大阪城公園

                京阪モール京橋店は、京橋駅直結の便利なショッピングモールで、仕事帰りや休日の買い物・食事にぴったりのスポットです。ファッション、コスメ、雑貨、レストラン、カフェなど多彩な店舗が揃い、幅広い年代の人々でにぎわっています。
                雨の日でも駅から濡れずにアクセスでき、落ち着いた雰囲気の中でゆっくり買い物や食事を楽しめるのが魅力です。館内には授乳室や休憩スペースもあり、ファミリー層にも優しい設計。駅前の喧騒から少し離れて、自分のペースで過ごせる都会的な空間です。

              • 京阪モール

                京阪モール

                京橋駅から徒歩圏内にある大阪城公園は、自然と歴史が融合した大阪を代表する観光・憩いスポットです。春には桜、秋には紅葉が美しく、四季折々の景色を楽しむことができます。広大な敷地内には大阪城天守閣をはじめ、散歩道や芝生広場、カフェなどが点在し、休日のリフレッシュやウォーキングにも最適です。
                観光地としての魅力はもちろん、日常の中で気軽に自然を感じられる“都会のオアシス”として、地元の人々にも親しまれています。アクセスの良さと開放感を兼ね備えた、京橋エリアの魅力を象徴するスポットです。

              PICK UP CHINTAI

              LAKIA不動産玉造店の
              ピックアップ不動産ブログ

              一覧を見る
              大阪市内の賃貸はここで決まり!口コミで評判の不動産屋