玉造店

Tel:06-6762-3150

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)
MAIL:tamatsukuri@lakia-company.co.jp

Follow us

OFFICIAL SNS

Tel:06-6762-3150

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)

谷町四丁目駅の治安についてLAKIA不動産

SECURITY

LAKIA不動産のスタッフ

現役不動産営業マンが監修!

不動産業界歴10年以上、谷町四丁目駅の不動産情報を知り尽くしたベテラン不動産営業マンが監修しています。
谷町四丁目駅でお部屋探しをされる方は、物件情報だけではなく、周辺環境やエリアの特徴についても教えてくれる不動産会社に相談しましょう。
LAKIA不動産では、谷町四丁目駅エリアを熟知しているスタッフが在籍しておりますので、お気軽にご相談ください!

来店したい・話を聞いてみたい方は

来店予約

時間がない・プロ探してほしい方は

物件リクエスト

まずは検索したい・物件情報が知りたい方

谷町四丁目駅の賃貸物件を探す

INTRODUCE

谷町四丁目駅の治安や住みやすさ、
地域の特徴などをご紹介!

谷町四丁目駅エリアに地域密着の当店では、紹介する物件等の情報収集も行なっています。
しかしそれだけでは、お客様に理想の生活をお届けすることは難しいのです。
地域の特性をしっかりとお伝えし、谷町四丁目駅での生活をイメージしていただくことが重要だと考えています!

  • 不動産業者が語る 谷町四丁目駅エリア分析〜治安・暮らし・住まい選びのポイント

    Point01

    不動産業者が語る 谷町四丁目駅エリア分析〜治安・暮らし・住まい選びのポイント

    谷町四丁目駅(たにまちよんちょうめえき)は、大阪市中央区の中心に位置し、地下鉄谷町線と中央線の2路線が交差する利便性の高い駅です。北に向かえば天満橋、南には谷町六丁目、東西に広がる中央大通を挟んでビジネス街と住環境が隣り合うこの地域は、通勤利便と落ち着いた生活の両立が可能な数少ない大阪市内の都心居住エリアとして注目されています。
    今回は、不動産業の立場からこのエリアの「治安」「警察活動」「住民層」「注意点」「メリット」にフォーカスし、2025年時点のリアルな状況をわかりやすくご紹介いたします。

  • 治安の実情:落ち着いたエリアに潜む“都市ならでは”の側面

    Point02

    治安の実情:落ち着いたエリアに潜む“都市ならでは”の側面

    谷町四丁目周辺は、法律事務所や官公庁が多く立地していることもあり、昼間はビジネスマンの行き交う知的で落ち着いた雰囲気が漂っています。周辺には大阪府庁や大阪府警本部、大阪法務局、大阪城などがあり、いわば「公的機関が集結する地区」と言えるでしょう。
    このような背景から、通りの清潔感や秩序が保たれており、大阪市内でも比較的治安が良いエリアとされています。通りには街頭防犯カメラが多数設置されており、警察署のすぐ近くという立地も安心材料のひとつです。
    ただし、中央大通沿いや谷町筋などの大通り沿いでは、自転車盗や空き巣などの都市型軽犯罪のリスクは一定数存在します。特に夜間帯にはオフィス街としての側面から人通りが少なくなるエリアもあり、住む場所によっては「昼と夜の雰囲気の落差」がある点に留意が必要です。

  • 警察の活動と防犯対策

    Point03

    警察の活動と防犯対策

    谷町四丁目駅周辺は、大阪府警本部の管轄下ということで、日常的な警察活動のレベルは非常に高いと感じられます。見回りや交通取り締まりは頻繁に行われており、特に大通りでは制服警官による巡回や白バイの活動が目立ちます。
    また、地元の町会と連携した防犯パトロールや地域見守り活動も根付いています。児童の登下校時間帯には地域住民が交差点などに立って安全誘導を行う光景も見られ、「地域と警察が一体になった防犯意識」がこのエリアの強みです。
    オフィスビルと住宅が混在している構造上、ビル管理会社と警備会社による民間警備も並行して機能しており、セキュリティ体制は非常に整っています。特にファミリー層や高齢者からは「安心して暮らせる場所」として高評価を受けています。

  • 住民層の傾向:多様性が生む安定した需要

    Point04

    住民層の傾向:多様性が生む安定した需要

    谷町四丁目は「住む」「働く」「学ぶ」の要素がすべて揃っており、居住層のバリエーションも豊富です。

    ● 単身者・DINKs層
    谷町線・中央線の利便性から、単身ビジネスパーソンや共働きカップルにとっては通勤拠点として非常に魅力的です。築浅マンションやハイグレードな賃貸物件が豊富にあり、「セキュリティ重視」「駅近」「ペット可」など多様なニーズに対応した物件が選ばれています。

    ● 高齢者・リタイア世代
    近隣には大型病院やクリニックが点在し、医療へのアクセスが良好なため、高齢者にも人気があります。交通インフラが整っているため、車を手放した後の生活も成り立ちやすく、「老後の安心できる拠点」として選ばれることも多いです。

    ● ファミリー層
    学校区や保育園へのアクセス面で一部制限があるため、子育て世代はやや少なめですが、大阪城公園が徒歩圏内という点はファミリー層にとって大きな魅力。周辺には英語保育園やインターナショナルスクールもあり、教育志向の高い家庭には合致しやすい環境です。

  • 注意すべき点:落ち着いたエリアならではのギャップ

    Point05

    注意すべき点:落ち着いたエリアならではのギャップ

    治安が良好とはいえ、都市生活には特有の注意点も存在します。不動産業者としては、物件選定の段階からこうした部分を的確に説明し、ミスマッチを防ぐことが大切です。

    ● 夜間の静けさと灯りの少なさ
    昼間は人通りが多い反面、夜間は一気に人の流れが減少します。住居専用のエリアは静かで良い反面、「防犯灯の少なさ」や「人の目が届きにくい」といった点で不安に感じる方もいます。特に女性の一人暮らしを検討している方には、この点を事前に伝えたうえで防犯性の高い物件を紹介する必要があります。

    ● 商業施設の選択肢
    利便性は高いものの、日用品の買い物に関しては「コンビニやドラッグストア中心」になる傾向があります。大型スーパーはやや離れており、日常使いの食品買い出しにやや不便さを感じる方もいるため、宅配やネットスーパーの利用提案などが役立ちます。

  • 谷町四丁目のメリット:生活と仕事のハイブリッドエリア

    Point06

    谷町四丁目のメリット:生活と仕事のハイブリッドエリア

    このエリア最大の利点は「仕事と生活をシームレスに繋げられる都心立地」にあります。
    交通の便が極めて良い:谷町線・中央線の2路線が使えることで、梅田、本町、天王寺、京橋、東大阪方面までダイレクトアクセス可能。朝の通勤ラッシュも比較的穏やかです。
    公園や文化施設が豊富:徒歩圏内に大阪城公園、大阪歴史博物館、中央区役所などがあり、休日の過ごし方に困りません。運動やリフレッシュの機会が多いのも、都市部には珍しい魅力です。
    街並みの整備状況が良い:歩道や自転車道の整備、街路樹の配置、防犯灯の設置など、行政による街づくりが継続的に行われており、景観や安全性の面で安心感があります。

  • 不動産業者の提案ポイント

    Point07

    不動産業者の提案ポイント

    不動産業者の視点から見ると、谷町四丁目駅エリアは以下のような提案戦略が有効です。
    物件のセキュリティ設備を強調:オートロック、宅配ボックス、防犯カメラなど、都市居住者が求める条件に注目。
    医療・行政アクセスの良さを訴求:病院、役所、法務局などへの距離が近い点を「安心の生活インフラ」としてアピール。
    「住むにも働くにも便利な街」としての位置づけ:在宅ワーク需要やサテライトオフィスのニーズにマッチした立地として、デュアルユース(居住+仕事)型物件を提案。

  • 各物件毎の特徴

    Point08

    各物件毎の特徴

    ●ワンルーム・1K(20~30㎡)
    特徴:駅徒歩圏内の新築や築浅物件は、設備が充実しており、特に単身者や若年層に人気です。

    ● 1LDK・2DK(30~50㎡)
    特徴:カップルやDINKs層をターゲットにした物件が多く、収納スペースやバルコニーの有無が重視されます。

    ● 2LDK以上(50㎡〜)
    特徴:ファミリー層向けの物件で、学校や公園へのアクセスが良好な立地が求められます

TERMS

1人暮らしでも
安心して暮らせる賃貸条件

REVIEW

谷町四丁目駅に住んでいる人の感想

実際に谷町四丁目駅周辺に住んでいる人に感想を聞いてみました!
谷町四丁目駅周辺のお部屋探しをしている方に役立つ情報なので、ぜひご覧ください。

  • 谷町四丁目駅の口コミアイコン

    飲食店が豊富で、カフェや居酒屋まで選択肢が多い。和菓子や洋菓子のお店もあるので手土産にも困らない。夜でも街灯が多く、安心して歩ける。

  • 谷町四丁目駅の口コミアイコン

    駅周辺はランチやディナーに使えるお店が揃っている。人気のスイーツ店もあり、友人へのお土産にもぴったり。夜道も明るく、女性ひとりでも不安が少ないエリア。

  • 谷町四丁目駅の口コミアイコン

    谷町四丁目駅付近は、チェーン店から個人経営のカフェまで幅広い飲食店が充実。手土産用のケーキ屋さんやパン屋さんもあり便利。街灯が多く、夜の帰宅も安心。

  • 谷町四丁目駅の口コミアイコン

    食事やカフェを楽しめるお店が駅周辺に多数ある。手土産用に購入できるスイーツ店も点在しているので便利。夜道も明るく、暗くて不安になることはほとんどない。

AVERAGE

谷町四丁目駅周辺の平均家賃相場

谷町四丁目駅の間取別の家賃相場をまとめました。
各間取りの物件一覧へもリンクしておりますので、ぜひご覧ください。

LAKIA不動産のスタッフ

幅広い層に人気のエリア

このエリアは地下鉄谷町線・中央線が利用でき、梅田や難波へのアクセスも良好なため、学生や新社会人にも人気です。1K・1Rは駅近の築浅物件で手頃な価格、単身者におすすめ。1LDKはゆとりのある単身者やカップル向き。2LDKは同棲や小さなファミリーに、3LDKは広めの住環境を求めるファミリーに適しています。家賃相場は築年数や設備によって変動します。

ROOM SEARCH

谷町四丁目駅周辺の物件を探す

ご希望の条件を入力することで、谷町四丁目駅周辺の物件を検索できます。

間取りを選択

家賃下限

家賃上限

ROOM SEARCH

谷町四丁目駅周辺のおすすめ賃貸物件特集

  • 2階以上
  • オートロック
  • 防犯カメラ
  • TVモニター付き
  • 浴室乾燥機付き
  • 宅配BOX

              谷町四丁目駅エリアの周辺施設、名所など

              • 大阪城公園

                大阪城公園

                大阪城公園は、徳川時代以前から続く歴史的な名所で、大阪城を中心に広がる緑豊かな都市公園です。特に天守閣からの眺望は圧巻で、大阪市街や遠くの山々まで一望できます。公園内にはジョギングやピクニックに最適な広場や遊歩道が整備されており、季節ごとの花々や紅葉を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせます。また、歴史資料館や展示館もあり、大阪城の歴史や文化に触れられるスポットとしても人気です。

              • 堺筋本町エリアのオフィス街・寺院

                堺筋本町エリアのオフィス街・寺院

                堺筋本町周辺は、ビジネス街としての利便性が高い一方で、古くからの寺院や伝統的建築も残るエリアです。谷町四丁目駅からもアクセスが良く、歴史的建造物と現代的なオフィスビルが共存しています。小規模な神社や寺院は静かで落ち着いた空間を提供し、街歩きの合間に立ち寄ることで日常の喧騒を忘れられるスポットとなっています。

              PICK UP CHINTAI

              LAKIA不動産玉造店の
              ピックアップ不動産ブログ

              一覧を見る
              大阪市内の賃貸はここで決まり!口コミで評判の不動産屋