平素よりLAKIA不動産玉造店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
当店では日々、多くのオーナー様と物件についてのお話をさせていただいておりますが、「長期間空室が続いている」「なかなか問い合わせが入らない」といったご相談をいただくことも少なくありません。
空室対策は、決して特別なことではなく、ちょっとした工夫や視点の切り替えで状況が改善することも多くございます。本コラムでは、玉造エリアの地域特性や最近の入居者動向を踏まえたうえで、今すぐ実践できる5つの空室対策をご紹介させていただきます。
オーナー様の物件運営に、少しでもお役立ていただけましたら幸いです。
1.家賃・条件の見直しで「選ばれやすい物件」へ
空室期間が長引いている場合、まずは賃料や契約条件の見直しをおすすめしております。
近隣物件と比較して相場から離れていないか、入居希望者が感じる「初期費用のハードル」が高くなっていないかなど、あらためて検討することが重要です。
たとえば、
- 敷金・礼金の緩和(ゼロや半額など)
- フリーレント(初月家賃無料など)の導入
- 管理費込みの総額表示への変更
これらは比較的スムーズに導入でき、問い合わせの増加に繋がるケースもございます。
また、賃料に関しては単純に「下げる」という発想ではなく、お部屋の魅力に見合った適正価格に調整することが大切です。当店では周辺相場をデータで分析し、根拠のある条件設定を一緒に考えさせていただいております。
2.写真やオンライン内見で「第一印象アップ」
お部屋探しの多くは、インターネット上での第一印象がカギを握ります。特に近年では、現地を訪れる前に掲載写真や物件ページで候補を絞る方が増えています。
そのため、物件ページに掲載する写真の質や角度、明るさなどはとても重要です。
当店では、できるだけ明るく、広く見えるような撮影にこだわり、入居者様が生活をイメージしやすい写真構成を心がけております。
また、お仕事などで内見に行く時間が取りづらい方のために、オンライン内見にも対応しております。スタッフが現地からスマートフォンやタブレットを通じて室内の様子をご案内し、ご自宅や職場にいながら物件を確認していただけるため、遠方の方やお忙しい方からもご好評をいただいております。
オンライン内見を導入することで、物件の間口が広がり、成約のチャンスがぐっと高まる可能性がございます。
3.小さな改善で印象が変わる「プチリフォーム・設備投資」
「築年数が古くて不利では…」とお悩みのオーナー様もいらっしゃいますが、ちょっとした改善で印象が大きく変わることもございます。
たとえば、
- 白や淡い色のクロスに張り替えるだけで室内が明るく見える
- 傷みや汚れが目立つ部分を補修することで“手入れされた感”が出る
- 古いエアコンや照明器具を更新し、安心感を与える
さらに、最近ではインターネット無料や宅配ボックスなど、入居者様が求める“付加価値”のある設備が人気です。特に単身者向け物件では、生活利便性を高めるポイントが成約の決め手になることもあります。
リフォームや設備導入については、ご予算や今後の賃貸戦略に応じたご提案も可能です。無理のない範囲での改善でも、十分な効果が見込めるケースがございますので、ぜひご相談ください。
4.集客の幅を広げる「ネット活用と地域発信」
従来のポータルサイトに加えて、SNSや動画を活用した情報発信も、近年では集客において大きな効果を発揮しております。
当店では、
- Instagramでの物件紹介や周辺施設の発信
- Googleマップ上での店舗・物件レビューの強化
- 自社ホームページでの特集ページ作成
といった取り組みにより、「エリアの暮らしやすさ」もあわせて伝えることを大切にしています。
玉造は、利便性と落ち着きが共存する人気のエリアですが、地元の不動産店ならではの視点で「この物件の近くにはこんなお店がある」「駅からの道が明るくて安心」などのリアルな情報をお伝えできるのは大きな強みです。
情報発信を通じて「物件の価値+周辺環境の魅力」を伝えることで、入居希望者の関心を高め、選ばれる可能性が高まります。
5.信頼を積み重ねる「対応力と印象づくり」
最後に、見落とされがちですがとても大切なのが「対応力」です。
- 内見希望への迅速な対応(できる限り当日または翌日)
- 丁寧で分かりやすいご案内・説明
- 清掃が行き届いた内見時の印象
- ご契約後のフォローやトラブル対応の明確さ
これらの対応が積み重なることで、「ここなら安心して住めそう」という信頼感が生まれます。
実際に、スタッフの対応が丁寧だったと入居者様からお声をいただいた物件では、その後の空室発生時にもすぐに反響が集まることが多くございます。
また、口コミや紹介で次の入居者様が決まることもあり、「対応力」は目には見えない強力な武器と言えるでしょう。
まとめ:小さな工夫が、大きな成果へ
空室対策は、必ずしも大がかりなリフォームや家賃の大幅な値下げを必要とするわけではありません。今ある物件の魅力を最大限に引き出す工夫こそが、成約への近道になると私たちは考えています。
今回ご紹介した5つの対策をまとめますと:
項目 | 内容 |
---|---|
① 家賃・条件の見直し | 相場に合った柔軟な設定でハードルを下げる |
② 写真とオンライン内見対応 | 見せ方の工夫と利便性向上 |
③ 設備・内装の改善 | 小規模な改善で印象アップ |
④ 情報発信と地域連携 | ネットやSNSで物件の魅力を伝える |
⑤ 丁寧な対応力 | 安心感と信頼によるファンづくり |
私たちLAKIA不動産玉造店では、地域密着ならではの視点とフットワークを活かし、オーナー様一人ひとりの物件に最適なご提案を心がけております。
「この物件に合う対策はどれか知りたい」「少し相談してみたい」という場合でも、どうぞお気軽にお声がけください。
皆さまと一緒に、空室のない、より良い物件づくりを目指してまいります。
お部屋探しでお困りの方へ
LAKIA不動産玉造店では、大阪市天王寺区・東成区・中央区を中心に大阪市内の最新の賃貸情報(マンション・アパート・戸建)をお届けしています。
任せてよかったと納得、安心していただけるお部屋探しのサポートを提供させていただきます。
ご希望のお部屋がホームページに掲載されていない場合でもご安心ください。家主様のご都合でインターネットに掲載できないご希望エリアの物件をご紹介させていただきます。
「賃貸・売買で契約の事がわからない」「遠方で来店ができない」「初期費用を抑えたい」等のお悩みはお気軽にご相談ください。